エニアグラム心理学×お片づけ

お家の中が乱れる原因には様々な理由があり、その理由はエニアグラム心理学と共通点があることを発見しました。性格のタイプにより乱れ方や執着の種類が異なるからです。

私たちは、豊富な片づけ作業の経験を活かしてエニアグラム心理学とお片づけを融合させオリジナルのメソッドを作り上げました。タイプにより乱れ方や執着の理由が異なり、導き方も変わります。

お片づけのプロにとっても役立つツールであり、片づけにお悩みの方にとっても、根本的な原因と改善方法が明確になるので『自分らしいお片づけ』が出来ます。

【エニアグラム心理学×お片づけ】で自分の人生を自分らしく動かしてみませんか?

2021年1月15日初出版!
『もうリバウンドしない! 心理タイプ別片づけ術(扶桑社)』

もうリバウンドしない! 心理タイプ別片づけ術/扶桑社
安田 マキ (著), 松下 さおり (著)
家が片づかないとお悩みの方へ。

原因は自分自身の心理タイプを理解しておらず、
タイプに即した片づけ方をしていないことにあります。

これまで1500軒以上の一般家庭で片づけのアドバイスを行い、様々なサポートを重ねてきても、なんと片づかない家庭とリバウンドしてしまう家庭の多いことか!と悩んできました。

そんななか、片づかないのは当事者の性格が大きく影響していることに気づきます……本書は米スタンフォード大学でも取り入れられている性格分類法「エニアグラム」を導入し、性格別に片づけ方、片づけへの心構えを説いた本です。これさえ読めば、自身の心理タイプを理解し、効率的かつリバウンド知らずの片づけが実現できます!

メディア掲載実績

・2018年9月  Colorful Style Lab Mamasolaラジオ出演
・2019年6月 ゆめのたね ラジオ出演
・2021年1月 ESSE online監修
・J:COM「ジモト~」つながるトークコーナー出演(2021.4.6)
・FMひがしくるめ くるめにナレたねラジオ出演
・週刊『女性自身』2021年4月27日号 P111〜117監修
・kodomoe2022年2月号 P32~36監修



エニアグラム心理学とは?

エニアグラムとは、人間が生まれつき持っている気質を9つのタイプに分類した性格分類(心理学)です。本能(腹)・感情(心)・思考(頭)の3つに分かれ、そこからさらに3つのタイプに枝分かれし全部で9タイプとなります。

本能タイプ(8・9・1)=些細なことにはこだわらないおおらかなタイプ。突然スイッチが入って片づけだす。ご褒美型。

感情タイプ(2・3・4)=想いを大切にするロマンチスト。人の目が気になる、褒められて伸びるタイプ。

思考タイプ(5・6・7)=頭脳プレーが得意、未来不安型、具体的なゴールや目標があれば頑張れる。

あなたのタイプは?
深く考えず、直感でお答えください

※あくまでも自己診断なので
正確な診断は個別セッションで確定してください。
個別セッションではさらに詳しく特性や
あなたに合った片づけ方法
お子様、パートナーへの対応などお伝えできます。

エニアグラムお片づけ士®️紹介

松下 さおり
エニアグラムタイプ9−1
安田 マキ
エニアグラムタイプ1−2
おおの よりこ
エニアグラムタイプ3ー4
おおの よりこ
エニアグラムタイプ3ー4
小林 志保
エニアグラムタイプ6−5
納 かよ
エニアグラムタイプ8−7
栗田 ナミ
エニアグラムタイプ4−3
栗田 ナミ
エニアグラムタイプ4−3
上原 郁子
エニアグラムタイプ8−9
お片づけのプロ向け
あなたとお客様のタイプを知ることでファシリテートが
スムーズになり、強みや弱みを知ることで
片づけの仕事に活かす事ができます。
お片づけに悩んでいる方向け
片付かない原因はご自身の中に答えがあります。
なぜ手離せないのか?なぜ増えてしまうのか?
自分と向き合うためのツールとしてエニアグラムをご活用ください。
お片づけに悩んでいる方向け
片付かない原因はご自身の中に答えがあります。
なぜ手離せないのか?なぜ増えてしまうのか?
自分と向き合うためのツールとしてエニアグラムをご活用ください。

お片づけのプロの方
こんなお悩みはありませんか?

  • 出来ない自分を責めてしまい自信が持てない。
  • お客様のために出来ることがまだまだあるのに出来ていなくてもどかしい。
  • 誰よりも稼ぎたいけれど集客出来ていない。同期には絶対に言えない。
  • 他の人とは違うことがしたいのに何をしたら良いかわからない。
  • お客様と会話が弾むか心配。
  • お客様を上手にファシリテート出来るのか心配。
  • どうしたら継続のご依頼が頂けるようになるのか分からない。
  • キツい印象を与えるのでお客様に怖がられないか不安です。
  • なぜ人が悩むのか?実は理解が出来ずに悩んでいる。
  • お客様のために出来ることがまだまだあるのに出来ていなくてもどかしい。

お片づけのプロ向けメニュー

プロ向け個別セッション
エニアグラムお片づけ士®︎がマンツーマンで診断します。あなたの強み発掘、本質を活かした今後のお仕事から本質を活かした人間関係までじっくりお話をお聞きしお悩みまるっと解決します。
ご希望のエニアグラムお片づけ士®︎のサイトよりお問い合わせください。
エニアグラムお片づけ基本講座
3タイプ(本能・感情・思考)の
特徴と見分け方
ご自身のセルフタイプ診断
エニアグラムの理論に基づいてお伝えします。

オンライン2時間 15,000円
エニアグラムお片づけ上級講座
自己理解を深め、お客様を診断しお客様に合わせた対応スキルを身に付ける4ヶ月間の上級講座。エニアグラム9タイプをより深く学び、卒業後はエニアグラムお片づけ士®️アンバサダーと名乗れます♡

※詳細はプライベートセッション、または基本講座を受講された方へのみご案内しております。
エニアグラムお片づけ上級講座
自己理解を深め、お客様を診断しお客様に合わせた対応スキルを身に付ける4ヶ月間の上級講座。エニアグラム9タイプをより深く学び、卒業後はエニアグラムお片づけ士®️アンバサダーと名乗れます♡

※詳細はプライベートセッション、または基本講座を受講された方へのみご案内しております。
エニアグラムお片づけ上級講座を卒業された片づけのプロたちをご紹介!

エニアグラムを学ぶと得られる効果

  • 自分の良い面、悪い面を認め、自己肯定感が上がるので自信を持ってお客様と接することが出来る。
  • お客様の気持ちが理解出来るようになり、全てのお客様を幸せに出来る。
  • 結果が出せる自分になれ、みんなから認められる。
  • 自分と他人との違いを認められるので独自路線を極められる。
  • コンプレックスがなくなり、行動に移せる自分になる。
  • 不安をコントロールでき、自信を持ってファシリテートが出来る。
  • 自分の本当の望みがわかることで自分らしく仕事が出来る。
  • 自分に合うお客様と出会えるのでスムーズに仕事が出来る。
  • 自分と他の人のナゼ?の理解が深まるので、自分でお客様を選んでも良いと承認出来、自分らしく行動出来る。
  • お客様の気持ちが理解出来るようになり、全てのお客様を幸せに出来る。

お片づけのプロ向けメニューのご感想

仕事のブランディングにも役立てたい!

【プライベートセッションご感想】
自分のタイプが自他共に確定的になったことで、自分自身を俯瞰でみられるようになりました。それによって、認めていいところや目指す方向などが顕著になり、今後の仕事のブランディングにも役立てたいと思いました。

統合や分裂などにより、一見バラバラに見える9タイプが繋がるところが大変面白いと感じました。

自分を知りたい方、自分に自信をつけたい方、円滑な人付き合いをしたい方へオススメです。

整理収納コンサルタント おおのよりこ様

自分の中の固まってた思いに気づけた

【プライベートセッションご感想】
マンツーマンでお話しできたので、自分で気づいていない自分の中の固まってた思いに気づけました。

その固まったものを手放すためのトレーニング?宿題もいただけで心のデトックスができました。グループレッスンよりも自己理解と自己肯定を増やせたと思います。

自分のタイプにしっくりきていない方、忘れていた自分の特徴や可能性をもっと知りたい方におすすめです。

ライフオーガナイザー® 納 かよ様

自分のことがストンと理解できた

【プライベートセッション・初級講座ご感想】
自分のことがストンと理解できたことですっきりし、周りで関わる方々の観察を自然とするようになりました。表面の感情ではなく、深いところにある大切なモノに気付けるようになるのでは、と思います。

私は、100%お客様と接する仕事であり、さらに技術よりも、お客様個人の性格、環境、習慣、心理に寄り添い理解し得なければ務まらないお役目であると思っていますので、お客様の為にも自分の為にもエニアグラムをもっと深く学び、土台にしたいと思いました。

強み、弱い部分含め、自分をよくわかっていない方、相手を理解できずに苦しんでいる方、経営や接客業をしていて、自然な心理学を学びたい方、現場にガンガン行っているのにリピが取れない整理収納アドバイザーへオススメです。

整理収納アドバイザー 今井さが乃 様

自分の中で1番しっくりきました

【プライベートセッションご感想】
いろんな自分を知るツールをやってきましたが自分の中で1番しっくりきた内容でした。今の自分もピッタリだし、過去の自分が不健全だったことも分かり、腑に落ちました。今の自分や過去の自分を責める必要はないことが分かり、自分を認めてあげようという気持ちになりました。今後、自分が目指す場所も分かったので、そこへ向かって努力していこうと思います。

家族の事も一歩引いて接することができるようになりました。エニアグラムセッションを受けて本当に良かったと思います。

自分がなぜこんな人間なのか?を知りたい人、自分を好きになれない人、夫婦や親子で良好な関係を築きたい人へオススメです。


整理収納アドバイザー 青山あかり 様

自分の中の固まってた思いに気づけた

【プライベートセッションご感想】
私自身は前職は接客業で、今の整理収納サービスのお仕事に関しても苦手意識は全く無く、なんでも受けるスタンスでいますが、気が付いたら急にどっと疲れてしまったり、ブログ執筆活動も進まない状態になる事もあり、ちょっとした困り事でした。

タイプを診断する為に子供の頃の事をお話したり、その時にどのように感じたか?等お話していく中で、「そういえば自分はこういう事が子供の頃は得意だったなぁ」などセッションの中でも多くの気付きを頂いて、あっという間の楽しい時間でした。セッションを受けた後は、苦手な事は苦手な事として受け止め、得意な事はより一層、力を注ぎたいと思いましたし、エニアグラムというものにさらに興味が湧きました。

お客様にマッチしたサービスが提供したい方へオススメです。

整理収納アドバイザー 上原 郁子様

自分の中の固まってた思いに気づけた

【エニアグラムお片づけ基本講座ご感想】
自己理解をすることで自分の強み、逆に悪い気質が出てしまった時の対処法など知る事ができ、今よりもっと生き易くなると確信しました!

家族や友達。仕事ではお客様に対して活用でき、その人の良さや特徴をより理解し易くなるとも確信しました。 整理収納アドバイザーという仕事をするまでは、自分の気の合う人や理解しやすい人としか接して来ませんでしたが、これからはどんな人の事も理解し、認め、アドバイスもその人その人に合った方法を見つけられるようになると思い、今はワクワクが止まりません。

講師のお二人はとても話しやすく聴き上手。更に講座が分かりやすい! 現場経験も豊富な方達なので、お客様への対応力が身につくと思い期待で胸がいっぱいです。子どもが小さいうちにこの講座と出会いたかったです。 整理収納アドバイザーさんは勿論ですが、まだ小さいお子様を育てているお母さん方にもぜひ受講をお勧めします。

整理収納アドバイザー 柴村真弓様

堀りさげて対応しようと思えるようになりました。

【エニアグラムお片づけ上級講座ご感想】
自分自身について、以前よりも理解が深まった実感があります。どんなことが苦手で、それに対してどう取り組んだら良いのか?を、自分とは違うタイプの方からたくさんヒントをいただきました。家族のことも、考え方の違いに気づいてはいましたが、そこで終わらず、どんなことをどう捉えているのか、堀りさげて対応しようと思えるようになりました。

人の数だけ色々な考え方や、感じ方があるけれど、片づけ方にも通ずることだと思います。悩まれているお客様に寄り添いたいと思われている方へ。お片づけをサポートされている方も、そしてご自身で取り組もうと思われている方にもまずは自分自身に詳しくなる近道として受けていただきたいと思います。

整理収納アドバイザー 菅原まき子様

お客様のタイプ診断が出来ると可能性が広がる!

【エニアグラムお片づけ上級講座ご感想】
元々個性學をやっていたので、色々なタイプの人がいる事が分かっていたため、非常にスムーズに入ってきました。録画受講が出来るのと、繰り返し観て勉強が出来るのが非常に有り難かったです。

Facebookグループで受講生同士でのコミュニケーションがあったのも良かったし、みなさんのタイプも豊富だったので色々と参考になる話も聞かせていただけて楽しかったですし、何よりも講師であるマキさんとさおりさんのコンビが面白く、とっても心地よかったと思います。

お客様のタイプを見分けて、それぞれのタイプに合った対応が出来るようになりたい片付けのプロの方にいちばんにオススメです。

整理収納アドバイザー 井上ちえこ様


エニアグラムってなんだ?から始まった

【エニアグラムお片づけ基本講座ご感想】
「エニアグラム」…生まれて初めて聞きました。人を9タイプに?う〜ん。興味ある〜。 以前から、自分の事が、わかっているようで、 わかっていない。他者からの評価と自分自身 での評価のギャップに混乱したり。とにかく、 自分のことが知りたかったんです。参加した 後は、自分のことがもっと好きになれたし、 考え方の癖がわかったので、「おっ、でたな」 って対処できるようになりました。お客様の分析までは、まだわかりませんが、「もしや」 と一人分析を楽しんでいます。

整理収納アドバイザー とくだかずこ様

自分の中の固まってた思いに気づけた

【プライベートセッションご感想】
マンツーマンでお話しできたので、自分で気づいていない自分の中の固まってた思いに気づけました。

その固まったものを手放すためのトレーニング?宿題もいただけで心のデトックスができました。グループレッスンよりも自己理解と自己肯定を増やせたと思います。

自分のタイプにしっくりきていない方、忘れていた自分の特徴や可能性をもっと知りたい方におすすめです。

ライフオーガナイザー® 納 かよ様
プロ向け個別セッション
エニアグラムお片づけ士®︎がマンツーマンで診断します。あなたの強み発掘、本質を活かした今後のお仕事から本質を活かした人間関係までじっくりお話をお聞きしお悩みまるっと解決します。
ご希望のエニアグラムお片づけ士®︎のサイトよりお問い合わせください。
エニアグラムお片づけ基本講座
3タイプ(本能・感情・思考)の
特徴と見分け方
ご自身のセルフタイプ診断
エニアグラムの理論に基づいてお伝えします。

オンライン2時間 15,000円
エニアグラムお片づけ上級講座
自己理解を深め、お客様を診断しお客様に合わせた対応スキルを身に付ける4ヶ月間の上級講座。エニアグラム9タイプをより深く学び、卒業後はエニアグラムお片づけ士®️アンバサダーと名乗れます♡

※詳細はプライベートセッション、または基本講座を受講された方へのみご案内しております。
エニアグラムお片づけ上級講座
自己理解を深め、お客様を診断しお客様に合わせた対応スキルを身に付ける4ヶ月間の上級講座。エニアグラム9タイプをより深く学び、卒業後はエニアグラムお片づけ士®️アンバサダーと名乗れます♡

※詳細はプライベートセッション、または基本講座を受講された方へのみご案内しております。

お片づけに困っている方
お悩みはエニアグラムを知ることで解決できます

  • 片付けても片付けても自分の理想にならない。ちゃんと片付けたいのに出来ず、自分を責めてしまう。
  • 子どものモノをどうやって保管すれば良いのかわからない。
  • 忙し過ぎて片づける時間がない。
  • 捨てなければと思うけど捨てられない。
  • 本が大好きなので、増え続けている。整理をしたいと思うが今は読んではない本をどうしたら良いのかわからない。
  • いつか使うかも?いつか困るかも?と思うとモノが捨てられない。
  • 衝動買いが多くいつの間にかモノが増え、気づくとなぜか散らかっている。
  • 部屋が散らかっているとイライラして家族にあたってしまう。
  • 家に何があるか忘れているので家にあるモノを二重で買ってしまうことが多い。メモも忘れるので気がついたらモノが増えている。
  • 子どものモノをどうやって保管すれば良いのかわからない。

お片づけに困っている方向けメニュー

らくとらしさの基本講座
あなたの“らく”と“らしさ”を手に入れてストレスフリーな人生に!エニアグラムお片づけ士®︎アンバサダーによる暮らしとあなたに密着した講座です。

「自分らしさ」と「ラクな生き方」を手に入れた私たちだからこそ伝えられることがあります。
個人セッション
自分を知りたい、エニアグラムのタイプを知りたい方へ。アンバサダーによる個別セッションです。
全国各地にいるエニアグラムお片づけ士®︎アンバサダーからお好みでお選びください。
個人セッション
自分を知りたい、エニアグラムのタイプを知りたい方へ。アンバサダーによる個別セッションです。
全国各地にいるエニアグラムお片づけ士®︎アンバサダーからお好みでお選びください。

エニアグラムお片づけで得られる効果

  • 「こうあるべき!」から開放できるので自分を好きになる。
  • 選択力が身に付き、自分で幸せを作ることが出来ます。結果、家族みんなが幸せになる。
  • 自分の時間が増えるので、気持ちにゆとりが持てる。
  • 自分本来の望みを知ることで自分の好きを追求し承認出来る。
  • 迷いなく必要なモノがとれる収納で無駄がなくなり、時間とお金を有効利用できるので、自分のやりたい事に集中できる。
  • 自分の安心出来る量がわかることで不安で無駄に買うことが減る。
  • 本当に自分に必要なモノ、コトがわかるので楽しい毎日を過ごせる。
  • 自分や家族のことを理解出来るようになるので、家族に対してイライラしない日々に変わる。
  • モノの管理が明確になるので忘れ物や二重買いを防げる。家計管理もラクになるので無駄なストレスを抱えずに済むようになる。
  • 選択力が身に付き、自分で幸せを作ることが出来ます。結果、家族みんなが幸せになる。

一般社団法人エニアグラムお片づけ

あなたの本質を引き出し、あなたらしい暮らしをエニアグラムお片づけ士®️はサポートします。

松下さおり(エニアグラムお片づけ士®️)
エニアグラムタイプ9-1
京都府出身
現在は75平米の都心マンションに主人と息子の3人暮らし。
元々インテリアや建築が好き。
ママ友の間で子供がいるのにいつも綺麗で生活感のない家と話題になりプロの道へ。

2013年6月  整理収納アドバイザー1級取得
2014年9月    整理収納アドバイザー2級認定講師資格取得
2018年3月  整理収納ベーシックコーチ2級取得
バンコク駐妻中のお片づけセミナーも講評でした♡
(2015年~2017年)

NPO法人ハウスキーピング協会認証
整理収納サービスキャリア最高ランク取得!!

安田マキ(エニアグラムお片づけ士®️)
エニアグラムタイプ1-2
大阪府出身
現在は東京都在住

大阪で就職し、数年後に東京へ転勤。
東京支店の立ち上げに大きく携わり
数年後にシンガポール支店に転勤
しかしモロモロあり退職。
日本語教師の資格取得
モロモロあり日本脱出断念。
歯科技工士国家資格取得している面白い経歴を持つ
そして「好き」を仕事にしたい!とお片づけのプロへ。
2009年2月 整理収納アドバイザー1級取得(17期)

NPO法人ハウスキーピング協会認証
整理収納サービスキャリア最高ランク取得!!

安田マキ(エニアグラムお片づけ士®️)
エニアグラムタイプ1-2
大阪府出身
現在は東京都在住

大阪で就職し、数年後に東京へ転勤。
東京支店の立ち上げに大きく携わり
数年後にシンガポール支店に転勤
しかしモロモロあり退職。
日本語教師の資格取得
モロモロあり日本脱出断念。
歯科技工士国家資格取得している面白い経歴を持つ
そして「好き」を仕事にしたい!とお片づけのプロへ。
2009年2月 整理収納アドバイザー1級取得(17期)

NPO法人ハウスキーピング協会認証
整理収納サービスキャリア最高ランク取得!!